Scratch 小ネタ

【Scratch小ネタ】セリフで遊ぼう

LINEのトーク画面風のプログラムを作ってみました。トークの吹き出しは「〜と言う」ブロックを使っています 相手のトークはランダムなのでチグハグな会話になります。ぜひリミックスしてそれっぽい会話になるようにしてみてください! LINEのトーク...
Scratch 小ネタ

【Scratch小ネタ】スプライトの中心を設定する1(単色の簡単な図形の場合)

Scratch 3.0になって不便になったなーと思うのが、スプライトの中心位置の変更。以前のバージョンではクリックした位置をスプライトの中心に設定できる機能があったのですが、3.0ではなくなってしまいました。今後実装されるのかもしれませんが...
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】算木崩し(さんぎくずし)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は算木崩し(さんぎくずし)を描いてみました 算木崩し(さんぎくずし) on Scratch
ネコミミ

【iPadアプリ】Scratch用Webブラウザ「ネコミミ」をリリースしました

Scratch用のWebブラウザアプリ「ネコミミ」をリリースしました。ScratchのサイトにしかアクセスできないシンプルなiPadアプリです 特徴1 アクセス制限 Scratchのサイト()のページしか表示できないので、子どもに安心して使...
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学6年生 算数「目のさっかく」

アとイの円の大きさが違って見える目のさっかくのプログラム 周りの円の大きさを入れ替えることができます 方眼表示もできます 参考 東京書籍 新編 新しい算数 6 P.216 目のさっかく プロジェクト Scratch 目のさっかく ver.1...
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう)です 毘沙門亀甲(びしゃもんきっこう) on Scratch
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学6年生 理科「水のはたらきでできた地層」

れき・砂・どろが水で流されて底にたまっていきます 層ができます 最終的には4層に 参考 学校図書 みんなと学ぶ 小学校理科 6年 115ページ 大地のつくりと変化 プロジェクト 水のはたらきでできた地層 ver.1.0.0 オフライン版...
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】鹿の子(かのこ)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は鹿の子(かのこ)です 鹿の子(かのこ) on Scratch
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学3年生 理科「光で遊ぼう」

鏡の反射で光の向きをコントロールするプログラム。矢印が光です 鏡の角度を変えて、ネコに光があたるようにします 光が当たるとネコが明るくなります。このように全部の鏡を使わない方法もあります 参考 学校図書 みんなと学ぶ 小学校理科3年 P.6...
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】市松模様(いちまつもよう)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は市松模様(いちまつもよう)を描いてみました 正方形の組み合わせなので一見簡単っぽく見えますが、Scratchでは塗りつぶし図形を描くブロックが標準では用意されていないので、少し工夫しています ...
Scratch 小ネタ

【Scratch小ネタ】ステージ全体を塗りつぶす

ペンをすごーく太くして下ろすだけでステージ全体を同一色で塗りつぶすことができます
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学6年生 算数「点対称の絵を描く」

絵を描くと点対称の絵が自動で描画されるプログラムです。前回は直線を使った図形の描画でしたが、今回はフリーハンドです ペンを2つ用意して、x座標とy座標の符号を逆にしたものを同時に描画しています 参考 東京書籍 新編 新しい算数 6 7ペー...
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学6年生 算数「線対称の絵を描く」

絵を描くと線対称の絵が自動で描画されるプログラムです。前回は直線を使った図形の描画でしたが、今回はフリーハンドです ペンを2つ用意して、x座標の符号を逆にしたものを同時に描画しています 参考 東京書籍 新編 新しい算数 6 7ページ つり...
Scratch

【Scratch】Why!?大喜利 5月のお題発表!

Why!?大喜利 5月のお題が発表されました。お題は「にじをテーマに自由につくろう!」です しめきりは6月2日(日)です。ゴールデンウィークがあったので期間がちょっと短め
Scratch 小ネタ

【Scratch小ネタ】ペン描画で利用するスプライトのサイズ

ペンで描画する場合、スプライトのコスチュームは空っぽでも問題ありませんが、画面の外までスプライトが移動する場合はちょっと注意が必要です 下のスクリーンショットが画面の外にはみ出した円を描画したもの。コスチュームが空っぽだとこのようになります...
既存の教科でプログラミング授業

【既存の教科でプログラミング授業】小学6年生 理科「月と地球と太陽」

月と地球と太陽の大きさと距離が確認できるプログラム 大きさの表示。月を1ピクセルとして、地球と太陽のサイズを設定しています 距離の表示。地球と太陽の距離を400ピクセルとしてそれぞれの位置を設定しています 参考 学校図書 みんなと学ぶ 小学...
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】鱗(うろこ)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は鱗(うろこ)です 三角を敷き詰めて文様を作成しています 塗りつぶしの三角は、複数の三角を位置をずらしながら少しずつ小さく描画することで作成しています 鱗(うろこ) on Scratch
Scratch作例

【Scratch】目のさっかく

目の錯覚を確認するプログラム。平行の線が斜めに見えるツェルナー錯視というやつです 目のさっかく on Scratch
Scratch 小ネタ

【Scratch小ネタ】紙芝居っぽい場面転換

紙芝居っぽい画面転換のプログラム。背景と同じスプライトを用意して、画面転換を行なっています 紙芝居っぽい場面転換
Scratchで伝統文様を描こう

【Scratchで伝統文様を描こう】大籠目(おおかごめ)

伝統文様をScratchで描こうシリーズ。今回は大籠目(おおかごめ)を描いてみました 2種類の長方形を組み合わせて文様を作成しています このプログラムで・・・ この図形が描画できます。これを敷き詰めれば大籠目が完成します 大籠目(おおかごめ...