【Scratch】テキストを音声入力する方法

テキストを音声入力する方法

Scratchでハードルになるのが日本語入力。小学4年生くらいになるとローマ字を習うので、ゆっくりでも入力できるようになりますが、小学3年生以下はかなり厳しいかと思います

そこで、音声入力の登場です。スマホでの音声入力はSiriやOK Googleで使っている人も多いと思いますが、パソコンでも利用できます

Macの場合

Macの場合、音声入力が標準でONになっていると思います。ONになっていれば、fnキーを2回連続で押せば音声入力用の小さいウィンドウが開きます。OFFになっている場合は「システム環境設定」で設定できます

「システム環境設定」の「キーボード」を選びます

テキストを音声入力する方法

「音声入力」で「入」を選びます

テキストを音声入力する方法

テキストエリアにカーソルを合わせてfnキーを2回押せば、音声入力の小さなウィンドウが開きます

テキストを音声入力する方法

かなり精度が高いです

テキストを音声入力する方法

変数名の入力も・・・

テキストを音声入力する方法

リストのデータ入力もできます

テキストを音声入力する方法

ScratchはFlash上での動作しているので、テキストエリアにちゃんと入力できるか不安でしたが、問題なく利用できるようです

Windows 10の場合

Windows 10は音声入力がデフォルトではOFFなので、メニューから「Windows簡単操作」の「Windows音声認識」を選びます

テキストを音声入力する方法

セットアップ画面が表示されるので、設定していきます

テキストを音声入力する方法

設定が終われば音声入力が使えるようになります。が、Scratchではうまく文字入力できませんでした(何か方法があるのかも?)

メモ帳やワードパッドでは入力できたので、メモ帳で入力してからコピペすれば音声入力を活用できます

テキストを音声入力する方法

Macに比べると精度がイマイチです。「音声認識の向上」というのものが用意されていますが、漢字交じりのテキストを延々と読まされるので、子ども向きではないです

テキストを音声入力する方法

Googleの音声入力を使う

Googleドキュメントで利用できる音声入力を利用する方法です。直接Scratchに入力することができませんが、かなり精度が高いので、同じコピペをするならWindows 10よりこちらの方がオススメです。ただし、ネットに接続していない場合は利用できません

ChromeでGoogleドキュメントを開きます

Google Docs: オンライン ドキュメント エディタ | Google Workspace
Google Docs を使用して、オンライン ドキュメントを作成して共同編集しましょう。どのデバイスからでもリアルタイムで安全に共有して、共同編集できます。

ツールから「音声入力」を選べば、音声入力できるようになります

テキストを音声入力する方法

さすがGoogle、精度が高いです

テキストを音声入力する方法

Scratchでの日本語入力でお悩みの方は、ぜひお試しください!

Scratch 3.0に対応した書籍です[PR]

タイトルとURLをコピーしました