日本科学未来館に行ってきた2(5F 世界をさぐる編)

前回に引き続き日本科学未来館(Miraikan)のご紹介

日本科学未来館に行ってきた1(3F 「未来をつくる」編 )ASIMOにも会えたよ!
日曜学校の振替休日で月曜日が休みだったので、4月に常設展がリニューアルされた「日本科学未来館(Miraikan)」に行ってきました。娘の入館料が無料の時に行って以来なので4年ぶりくらいです。場所はお台場。フジテレビの湾岸スタジオの隣です リ...

今回は5Fの展示のご紹介

展示「100億人でサバイバル」

自然災害について学ぶことができる展示です

100億人でサバイバル

災害の仕組みが学べる模型。危険に見立てた赤いボールがコロコロ転がって災害をシミュレーションします。映像で見るよりわかりやすいですね。

100億人でサバイバル

展示「細胞たち研究開発中」

細胞たち研究開発中

iPS細胞をめぐる近未来のシミュレーション映像を見ることができます。小さな子どもにはちょっと難しいかも?

僕たちが見たのは、子どもが欲しい老夫婦がiPS細胞で子どもを作るとしたら・・・という話でした

細胞たち研究開発中

映像が終わると展示に移動します

細胞たち研究開発中
細胞たち研究開発中

展示「ぼくとみんなとそしてきみ」

人間の脳の仕組みや社会との関わりを学ぶことができる展示です

ぼくとみんなとそしてきみ

イラストはtupera tuperaさん

スクリーンの前の操作台を操作すると、映像が開始されます

ぼくとみんなとそしてきみ

「ひとり」

ぼくとみんなとそしてきみ

「ふたりで」

ぼくとみんなとそしてきみ

「みんなと」

ぼくとみんなとそしてきみ
ぼくとみんなとそしてきみ

最後に「きみとの未来」

ぼくとみんなとそしてきみ

自分の顔と関わりのある人を選んで・・・

ぼくとみんなとそしてきみ

社会に解き放ちます

ぼくとみんなとそしてきみ

展示「こちら、国際宇宙ステーション」

国際宇宙ステーション(ISS)を再現した展示です

こちら、国際宇宙ステーション

こちら、国際宇宙ステーション

トイレ。なかなかの大掛かりな設備です

こちら、国際宇宙ステーション

日本科学未来館を訪れた宇宙飛行士のサイン

宇宙飛行士のサイン

展示「ともに進める医療」

次世代の医療が学べる展示

ともに進める医療

ともに進める医療

ゲーム感覚て楽しみながら学べるようになっています

ともに進める医療

展示「フロンティアラボ」

まだまだ未知の世界の深海や宇宙へのフロンティア研究の紹介

H-IIAロケットのメインエンジンの実物
こういうノズルスカートをみるとガンプラを思い出します

フロンティアラボ

H-IIAロケットはJAXAと三菱重工が開発した人工衛星打ち上げ用の液体燃料ロケット

フロンティアラボ

深海生物「ユノハナガニ」

フロンティアラボ

展示「ニュートリノの観測」

ニュートリノを観測する装置「スーパーカミオカンデ」の10分の1の模型の展示されています
もうチンプンカンプンです

ニュートリノの観測

アート作品みたいです

ニュートリノの観測
ニュートリノの観測

展示「地球環境とわたし」

地球環境と「わたし」との関係性を考える展示です

地球環境とわたし
地球環境とわたし

エネルギー源を探すゲーム。結構難しかったですが、1つ見つけました!

地球環境とわたし

続きます

日本科学未来館(Miraikan)に行ってきた3(ドームシアターとレストラン編)
今回はドームシアターとレストランのご紹介 ドームシアター「9次元からきた男」 ドームシアターは入館料とは別に300円(こども100円)が必要です ここから入場。指定席なので慌てなくてもいいです。以前は先着順だったような? 座席表。チケットブ...
タイトルとURLをコピーしました